2020年04月の記事一覧

マイナンバーカードを発行してもらいました


先日、申請しておいたマイナンバーカード。
申請から約1カ月。出来ましたと封書が届いて
電話で時間を予約してから受け取りに行きました。
受け取りの所要時間は3分くらいかな。

申請はスマホからも出来るし、案外簡単ですよ‼️


このカードで、電子納税ができるし、
これから、ますますオンライン化が進み 
健康保険証や図書館カードとしても 
使えるようになるらしい。

コロナがきっかけで、
これは作った方が良いと思ったのです。

夏からはキャッシュレスで買い物すると
上限5,000円分のポイントがいただける
キャンペーンがあるみたいですよ(^。^)

気になる個人情報は…

とのことです。

今日は内閣府の回し者みたいな私でした(笑)

龍を描く

最近、毎日続けていること

写経ならぬ、『写龍』





なぞり絵なんですが、
無心に描いていると心が整います。
そして、毎日続けることで、
いつも守ってくださると感じている龍神さまと
仲良くなれる気がして、楽しい時間です。


そして、今日はこんな本が届きました。
斎藤一人さんの最新刊、

「龍が味方する生き方」

今夜はこれを読もう‼️っと。




最近、観た映画の記録

毎日のように
夫婦で映画鑑賞をしています(*^^*)

ライオンは、すごく良かった‼️
観たあと頭から離れない。




だから、インド人の青年を演じた
デル・パテルが出てるのを探したら
評価が高い作品ばかりです‼️



どの作品もいろんな世界観があって
勉強になります。

明日からGWですね。
さらにステイホームを言われてます。
私も今までにないくらい、庭仕事をしたり、
掃除したり、料理していますよ(^^)

我が家の旦那さんは…
明るくて、良く笑ってくれる人なので
私も毎日 穏やかな気持ちで過ごせてます。
ありがたいなぁと毎日思ってます(#^.^#)

おうちグルメ

毎日3食作ってます。

私、料理は嫌いじゃないし
すごい手早いのが自慢です(๑˃̵ᴗ˂̵)
10代の時に調理師の免許を取りました。
(実家が寿司屋で兄弟もみんな免許を修得しました)

そんなことは、あんまり関係ないけど、
毎朝、コーヒーも豆からミルで挽きます。
今日は久しぶりにサンドウィッチを作りました。
ベーコンレタストマトに卵の2種類。


でもね、今日のお昼は
外食もままならないから
マハラジャのカレーをテイクアウト


お店と同じで美味しかった‼️


最近、富士市でお気に入りの
パン屋の「カフー」さんが
コロナで4月いっぱいお休みで残念。

今、私は毎日がお休みみたいなものだけど、
週末は、お取り寄せやテイクアウトを
楽しみたいと思います‼️

あと、お家にずっといて
だらしなくならないように…
自分のために、身だしなみも綺麗に…と
メイクもしていますよ(*^^*)

青空ヨガ

ヨガインストラクターの大村美由紀です。
コロナ自粛の日々が続くので、
この期間は
毎日ブログの更新しようと思ってます(^.^)

家の中でヨガの練習してると
すぐ、掃除とかしたくなってしまう。

だから今日はお天気も良かったので、

ジャーン‼️

一人、お庭ヨガをしてみました。




恥ずかしいかな?とも思ったのだけど…。
全然、人も通らないし
日焼けしないように日陰を確保し、
でも、見上げると広がる青空で、
思ったより、スッゴク気持ち良かったぁ(*^o^*)


嬉しい心づかい

ヨガインストラクターの大村美由紀です。
コロナ自粛の日々が続くので、
この期間は
毎日ブログの更新しようと思ってます(^.^)

今日は嬉しい日でした(*´▽`*p♡q

裁縫が得意な生徒さんが作ってくれた
レースがついたマスクを届けてくださいました。
本当にとっても可愛い
気分が上がりそうですね‼️




また、いつもネイリストさんに
自宅に来て頂いてるのですが、
しばらく自粛するつもりで連絡したら、
自分では落とせないジェルネイルの
オフキットをしっかりとセットにして
ポストに入れておいてくれました。


ありがたいな〜。
早く普通に戻って
楽しくまたお話ししたりしたいな❗️
髪の毛も切りに行きたいけど
これは、我慢かな。

断食明けの今朝の朝食。
無糖のヨーグルト、チアシード、フルーツ
美味しかったぁ♡ 幸せを噛みしめました(^^)


無事、ファスティング終了

ヨガインストラクターの大村美由紀です。
コロナ自粛の日々が続くので、
この期間は
毎日ブログの更新しようと思ってます(^.^)


早いもので、ファスティングを初めて
今日で3日の最終日。
難なく過ごせましたが、
明日からの回復食に注意が必要です。

今回はビトケン酵素を使用しました。
かなり好きな味で空腹感も感じにくgoodです。
使用する酵素でかなり辛さが違うので…。



今まで一番長くて7日間
断食しました。

でも、今は無理しないくらいがいいかな。

明日の朝、フルーツを食べる予定。
3日ぶりの食事がとっても楽しみです(*´╰╯`๓)♬

毎日、恵まれていることに感謝した
3日間でした。



今朝はお散歩に

こんにちは。
ヨガインストラクターの大村美由紀です。
コロナ自粛の日々が続くので、
この期間は
毎日ブログの更新しようと思ってます(^.^)

今朝は
三日市浅間神社までお散歩

コロナウィルスに対応するお札を
誰でも無料でいただけるそうです。
早速、神棚に置きました。


ゆっくりブラブラ歩いて往復 小1時間
いろんなお店に自粛の張り紙がしてあり
本当に事態の重さを感じました。
でも、今
私達がやっている自粛は
間違いなく、未来に繋がります。

静岡では、今日熱海で53例目が発表されましたが
この方も東京の知人から感染したみたいですね。
人口の割合にすると
静岡県はすごく頑張ってるんです❗️
移動は本当に控えなくては。。。

実家の両親はマンションから
一歩も出てないそう。
きっと、毎日退屈しているんだろうな。と
ネットで本を送ったり
手紙を書いたりと、気にしておりましたが、
最近は、LINEのビデオ通話。
すごく喜んでくれてます。
これが無料なんて、ありがたいありがたい(*^^*)

人との繋がりは大切にしていきたいですね!

ファスティング2日目、
体温が少し下がり寒く感じますが
酵素ドリンクを摂取してるので
空腹感は感じず、元気に過ごしてます。

ファスティング(断食)開始

こんにちは。
ヨガインストラクターの大村美由紀です。
コロナ自粛の日々が続くので、
前向きな発信を心がけ、この期間は
毎日ブログの更新しようと思ってます(^.^)

ずっとお家にいるせいか
食べたい気持ちがどんどん膨らんで
3食しっかり食べてるのに、
甘いものも、いくらでも食べた〜い❗️
動く量も減ってるのに…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
多分、みなさんも同じ悩みをお持ちでは?


私は、まずい状態になる前に…と

今日から3日間、
ファスティングをすることにしました。

久しぶりのファスティングだけど、
直ぐにスイッチが入り
「食べない」と決めたら、もう全然欲しくない。
いいぞ、私。その調子だ〜。

頑張りまーす٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


このぶーちゃんは可愛いけど
大人の女は太ったらダメダメよ!



静かな日曜日

こんにちは。
ヨガインストラクターの大村美由紀です。
コロナ自粛の日が続きますが、
出来るだけ、前向きな発信を心がけ
この期間は毎日発信しようと思ってます(^.^)


食品も買ってあるし
今日はどこにも行かず
お家で過ごしてました。


我が家で一番に咲く薔薇
モッコウ薔薇が色づき始めました。


マーガレットやイングリッシュブルーベルも
満開です。


そして…

裏庭では
黒ニンニクを乾燥させてます。
5年くらい前から専用の炊飯器を使って
自家製を作ってます。

今回も上手に出来てます( ´∀`)

美容にもとても良いのですが、
今の時期は免疫力アップに頼りになるので
毎日、食べてますよ(*´╰╯`๓)♬

プロフィール
MIYUKI ヨガ&ハートサロン
MIYUKI ヨガ&ハートサロン
MIYUKIヨガ&ハートサロン代表

*ヨガインストラクター
*交流分析インストラクター
*富士市立看護専門学校 非常勤講師
*JA静岡厚生連 するが看護専門学校 非常勤講師



東京都出身。

子どもの頃からなんでも学ぶのが好き
好奇心旺盛な性格。
心理学は高校の時から興味を持ち
自己啓発本からスピリチュアルなものまでたくさんの本を読む。

大手経営コンサルティング会社に就職。

結婚を機に静岡県に転居。

子育て中にヨガに出会い資格を習得。
日本のヨガの第一人者ケンハラクマ師と10日間インドに行きヨガを深める。
現在、富士市・静岡市の5か所で
ヨガ教室を開催。

ヨガとほぼ同時に交流分析という心理学を学びはじめたことで、
心と身体は繋がっていると強く感じる。
身体のことだけでなく心も大切!
より良い人生を送りたい!
よい人生を送って頂きたい!と
交流分析のインストラクターになる。
一人一人に寄り添った少人数の授業やワークは好評を得ている。

元 保育士。
いつも何かにワクワクしている。
どうしたらこの問題は解決するか?
あきらめずに解決方法を探す事が好き

食べ物で好きなものは甘いもの。
特に大福とモンブランが大好き‼︎

< 2020年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
QRコード
QRCODE