2022年09月の記事一覧

10月〜12月のヨガ教室スケジュール

こんにちはface01 




最近の近況は…

『乳がんヨガ』を学びに東京に行って来ました。





なんと!  

教えて下さった先生も参加者さんも

私以外はみなさん乳がんにかかった方達でした。

こんなことは滅多にないそう。



私は初めて聞く話や単語がいっぱいだったけど…

乳がんだとわかった時の気持ち。

闘病中の話と葛藤。

乳房再建の方法。

その他、いろいろ。  



みなさん、自己開示をたくさんして下さり

私も少しづつ理解を深めることが出来ました。

前を向いてる姿に目頭が熱くなり

心の中で拍手を送ってました。


素晴らしい時間だったので、

まだまだ学んで行きたいと

さらに上の講座も申し込みました。

いずれ、静岡でも乳がんヨガ教室が出来たら良いなぁ。


皆さまからも、いろんな情報やご意見をお待ちしてます。




さてさて、

10月〜12月までのスケジュールと会場です。

ご確認ください(*´╰╯`๓)♬

スポーツの秋です。 今月も頑張りましょう(o尸'▽')o尸゛


月曜日
富士稱念寺教室

《昼の部》13:30〜14:30
《夜の部》18:30〜19:30

*会場は客殿の和室です。



【10月】3日,17日,24日,31日
【11月】7日,14日,21日,28日
【12月】5日,12日,19日,26日

*10/10は祝日でお休みです。




水曜日
蒲原交流館教室

《前半》18:45〜19:45
《後半》19:55〜20:55

*会場は基本"舞台”です。
 ☆後半の時間帯が5分早まりました!



【10月】5日,12日,19日,26日
【11月】2日,9日,16日,30日
【12月】7日,14日,21日,4週目は調整中です。


*11/2は会場が3階会議室に変更です。
*11/23は祝日のためお休みですが4回あります。
*12月の第4週目は調整中です。




木曜日
由比交流館教室

《前半》18:10〜19:10
《後半》19:20〜20:20

会場は…
1,4週目 : 会議室 2週目 : 舞台 3週目 : 和室



【10月】6日,13日,20日,27日
【11月】4日(金),10日,17日,24日
【12月】1日,8日,15日,22日


*11/3は祝日のためお休みです。
振替日を4日(金)に予定してますが、
詳しくはグループLINEにてお知らせします

 


・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*


心と身体は繋がっています。
明るく元気になれる
レッスンを心掛けています(*^▽^*)

大村美由紀のメールアドレス
fsp5378@icloud.com

体験は1回 1,000円です。
お気軽にご連絡ください!


・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*


こちらでもレッスンしています!

*ライズスポーツクラブ(毎週火曜日)
① 18:50〜19:50
② 20:00〜21:00

☆温泉☆ 梅ヶ島温泉編


③オクシズの梅ヶ島温泉




今年は8月は吉方位へ行くと大開運の月でした。

私にとっては「西」が良く

梅ヶ島がヒットしたので、行って来ました(初めてです)


滝
途中にあった赤水の滝

今回は、温泉郷の一番奥「清香旅館」さんに

日帰り温泉も1,000円で受付てくれます。



すぐ横に川や滝があり

中にまですごい轟音が聞こえてきて、ビックリ∑(゚Д゚)

でも、ちょうど呼吸法の本を読んでいたので

滝行のつもりで、呼吸法を楽しみました(笑)

泉質はかなりヌルッとしてて、肌がツルツルに(*´╰╯`๓)♬




梅ヶ島温泉は古墳時代(3世紀〜4世紀)から

「濃い温泉」「効果のある湯」として知られていたそう。

1700年の歴史を感じながら、

標高1000m 安倍川と山々に囲まれた秘境の地で

いい気をたくさんいただきました!







いゃ〜、同じ静岡でもいろいろです。

そう、そう。

途中でイタリアン料理店の看板を見つけました。

こんな場所に? なぜなぜ?  

気になって調べると、

鷹匠で営業してたお店が数年前にオクシズに来たそう。

やたら、評判が良いので行きたかったのですが

予約でいっぱいでしたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3



可愛いカレー屋さん?もありましたよ。

初めてのオクシズ、お天気も良く楽しめました!


☆温泉☆ 奈良田・雲見編

ブログを見て下さった生徒さんから

温泉の詳しい情報を!とのリクエストがあったので…


ちょっとご紹介。



①山梨の奈良田温泉『白根館』

現在、日帰り専用です。
奈良田温泉

今まで行った温泉の中で泉質は一番でした!

トロトロなお湯が身体にまとわりつく感じ。

近くの町営『女帝の湯』も評判が良かったのですが

今回はこじんまりとした隣接の「白根館」へ。

ほぼ一人で独占できたので、こちらで正解!

内湯もありましたよ。





お昼は、近くにあるクチコミで評判が良かったお店へ。
 
かぎや



そして、山梨は「道の駅」がとても楽しい(*´╰╯`๓)♬


桃やとうもろこしを買って帰って来ました。






②西伊豆の雲見温泉


雲見は何年か前に初めて行き、

時が止まったかのような、静けさと昭和感。


船を各宿で持ってるらしく、釣った魚を出すから

雲見価格ですね。 今まで行った3軒 ハズレなし。






川端

なかでも、『川端荘』

本当は誰にも教えたくないくらい、お気に入り。

夕飯はこんな感じで飾り気は無いけど品数が多くて美味!

朝ごはんも豪華!

お風呂も貸切で使わせてくれます。至る所とても清潔で

一泊 一万円ちょっとです。

昨年までは一万円しなかったんです*\(^o^)/*



でも、今回伺ったすぐ後に台風の被害に遭われてしまい…

新聞でそれを知りショック!

あんなにキレイにしてたのに…(ToT)

お気を落とさないで下さい。…と手紙を書きました。

私に出来ることは、宣伝くらい。

復活した際は、是非、是非、皆さんも行って下さい!

*梅が島温泉と戸田温泉はまた後日アップしますね

プロフィール
MIYUKI ヨガ&ハートサロン
MIYUKI ヨガ&ハートサロン
MIYUKIヨガ&ハートサロン代表

*ヨガインストラクター
*交流分析インストラクター
*富士市立看護専門学校 非常勤講師
*JA静岡厚生連 するが看護専門学校 非常勤講師



東京都出身。

子どもの頃からなんでも学ぶのが好き
好奇心旺盛な性格。
心理学は高校の時から興味を持ち
自己啓発本からスピリチュアルなものまでたくさんの本を読む。

大手経営コンサルティング会社に就職。

結婚を機に静岡県に転居。

子育て中にヨガに出会い資格を習得。
日本のヨガの第一人者ケンハラクマ師と10日間インドに行きヨガを深める。
現在、富士市・静岡市の5か所で
ヨガ教室を開催。

ヨガとほぼ同時に交流分析という心理学を学びはじめたことで、
心と身体は繋がっていると強く感じる。
身体のことだけでなく心も大切!
より良い人生を送りたい!
よい人生を送って頂きたい!と
交流分析のインストラクターになる。
一人一人に寄り添った少人数の授業やワークは好評を得ている。

元 保育士。
いつも何かにワクワクしている。
どうしたらこの問題は解決するか?
あきらめずに解決方法を探す事が好き

食べ物で好きなものは甘いもの。
特に大福とモンブランが大好き‼︎

< 2022年09>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
QRコード
QRCODE