交流分析の記事一覧

さくらんぼ狩りと精進料理

心理学の先生が企画してくれた

交流分析を学ぶ仲間達と

フィールドワークに参加してきました(^o^)



今回は特別に私のヨガの生徒さんもお誘いさせて頂き

もう、ほとんど女子会((o(^∇^)o))



南アルプス市でさくらんぼ狩り
40分食べ放題!!




富士川のクラフトパークで
満開の薔薇と切り絵美術館を堪能。





覚林坊は私の大好きな場所。
ここのランチは有名です(*^^*)
今日のメンバー




美しい庭を見ながら、
身体にいい とても美味しいお料理。。。
可愛い女子に囲まれて、幸せ♪




身延山ではお勤めにも参加して
身も心も清めてまいりました(^○^)





メンタルサポートの遠藤先生
ありがとうございました(*´╰╯`๓)♬

また楽しい企画お待ちしてます!

交流分析2級講座 始まります‼️

わかりやすい心理学。
コミニュケーションに役立つヒント満載の
交流分析2級講座が6月から開催されます。

この不安定な状況に
何もしないでいるよりは、
一緒に勉強して、
資格を取りませんか?

教育関係者や、
企業で人事を担当されている方も
多数、学ばれています。

私は子育て中に出会い、
人生が変わったと思っています。



今回、支部講座ですが、
私も講師として、複数回担当いたします。

少人数の講座になるとのこと。

質問等も受け付けておりますので、
詳しくは、日本交流分析協会 静岡支部のHPへ。
https://www.ta-shizuoka.com/

お待ちしてます(^ ^)

超オススメ講座です❣️ 私も参加します


私が尊敬する
日本交流分析協会の理事長
下平久美子先生の講座が
令和2年3月1日(日)
10:00 〜 16:00
富士市交流センターで行われます


全国を巡って、富士が千秋楽です。
東京会場では200人近くの方が集まったとか。



今まで、さまざまなセミナーを受けてきましが、
私の中では、下平先生がダントツのNo.1です✨✨✨

力量が半端なく、感情を揺さぶられ
「あー、明日から一歩踏み出してみよう」と
やる気スイッチを全開になるはず。

一日で、人生が変わるかも知れません。
いや、もう、何かがきっと変わります‼️

チラシでは、難しく感じるかも知れませんが
とてもわかりやすい
コミニュケーションの講座。

心理学初心者でも全く大丈夫です。
社会人はもちろん学生さんにも、オススメです。
先生は大学でも、講義をしていますが
生徒の支持率は毎年第一位。

子どもからご年配の方まで
全国津々浦々に幅広いファンがいらっしゃいます。

自分の性格に悩んでいたり、
生活を改善されたい方、
更なるステップアップをお望みの方、
みなさまに気づきのヒントが盛り沢山のはず。

お申し込みは
日本交流分析協会HPからお願いします。
https://jtaa.jp/

会員の方は¥5,000で
一般の方は¥5,500です。

当日、会場でお目にかかれますことを
楽しみにしております(^。^)

紅葉セミナー

日本交流分析協会の紅葉セミナーが

11月17日(日)
プロ司会者、フリーアナウンサーの
杉山直先生をお招きして行われました。


熱い熱いご指導に
会場は熱気ムンムンに盛り上がって
ご来場の皆様からは
楽しかった!! 最高ー!!などの声を頂きました

私も企画・運営に携わったものとして
とても嬉しかったです。

先生の書かれた著書は持って来て頂いた分
すべてが完売。
1月の公演「星の王子さま」のチケットも
たくさんのにご購入いただきました。

本当に楽しく学んだいいセミナーでしたね!



交流分析協会では、次回のセミナーに
理事長の下平久美子先生を予定してます。
下平先生は、私が憧れている女性で
尊敬してやまない先生です。

私の運営委員としての最後の仕事になりそうです。
また、たくさんの方が来て頂けたら嬉しいです

相手に響くワンランク上の伝え方

10月12日(土)は
こちらに行く予定でした。

杉山直先生による 新朗読

「星の王子さま」



でも、先日の台風の影響で延期に…
来年の1月5日になるそうです。
楽しみが先に伸びたと思うことにしましょう。



こちらの杉山直先生と私は約16年前に、
話し方の先生と生徒として出会いました。
素晴らしい刺激を受けた先生です。

この秋、その杉山直先生に
私が所属している日本交流分析協会の静岡支部の
セミナーに講師として、登場して頂きます‼️
私以外にも、先生に教わったことのある方が
たくさんいて、是非にとお願いしました。



〜プロが教える〜
「相手に響く ワンランク上の伝え方」
どんな方にも必要かと思います。


プレゼンをしたり、人前で話す方、
講師の仕事をしている方
絶対に損のない講座になるはず‼️
「おっ!」と思わせる話し方
手に入れませんか?


会員外の方も参加出来ます。

是非、是非
ご一緒に勉強しましょう(*´╰╯`๓)♬

お申し込みはこちら ↓



先着60名様です。

交流分析広報部 ヨガを体験&取材

昨日の由比教室に
私が所属する心理学、日本交流分析協会の
広報担当の女性がおふたりが取材を兼ねて
ヨガの体験をしに来てくれました‼️
今度の会員向けの定期便りに載るのかな?


思ってたよりハードだったようですが、
「普段、冷え性で睡眠も浅いのに、
昨日は深く眠れた」との感想をいただきました。
基礎体温もいつもより高かったとか。

筋肉痛は大丈夫かな?

基礎体温と言えば…
ヨガは代謝が良くなるので、
妊娠しやすくなるみたいです。
そして、お産の苦しい時に
「呼吸の練習がすごく役立った」
との嬉しいお言葉もよく頂きます(^o^)

呼吸と姿勢は全ての人に
意識して欲しい、とても大切なこと。
知っていると知らないとでは
人生が変わります。
健康な身体と精神のためにも!

私も本を読んだり
瞑想のクラスに参加したりしています。
自分が好きなものだから、学びたいのです。

そして、学んだことを伝える場所がある。
とても幸せなことです(*^^*)

いつもブログで幸せを伝えてますね(笑)
でも、幸せって自分で見つけるものだから…。
私はそれが得意なのかも知れません。

ただのノー天気なのかも知れませんがΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
でも心配ごとを探すより、きっと楽しいですよ。


セミナーのご案内

日本交流分析協会 静岡支部で
納涼セミナーを開催いたします‼️

私も、インストラクターになる時に
指導を受けた 小林雅美先生 です。

日本航空国際線CAだった時代は
誰もが振り返らずにいられなかったはず…
と思うハッとする美しい方です。
そしてお人柄も女性として憧れてしまうほど、
とっても素敵な先生です。

今回は「 こころ の断捨離術 」



〜不自然な関係を減らし心のエコロジーを図ろう〜

思い込み、こだわり、悩み、不安、葛藤など、
気づいてみたら心の中にたくさんのモヤモヤを
大事に抱えてはいませんか?

どんどん溜まって心が重たくなると、
フットワークも鈍くなってしまいますね。

上手に断捨離をして、
心にポジティブなものを入れるスペースを
作りませんか♪

*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜〜*〜

セミナーって1回受けて「いいな」と
思うだけでは、なかなか行動が変わらないけど、
定期的に受けていくことで、
潜在意識にいろいろな情報をインプットされ
自分でも、「おーーっ」と思う納得やヒラメキ、
硬い決意が生まれてくるのだと私は思う。

なんにせよ、自己投資ほど
楽しくて、リスクのない確実な投資はないはず。

たくさんの方々に知り合えるチャンスです。
会員でない方も、是非いらして下さい‼️

お申込みはこちらです‍♀️



https://www.ta-shizuoka.com/seminar/%e3%81%93%e3%81%93%e3%82%8d%e3%81%ae%e6%96%ad%e6%8d%a8%e9%9b%a2%e8%a1%93%e3%80%80%e3%80%9c%e4%b8%8d%e8%87%aa%e7%84%b6%e3%81%aa%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%82%92%e6%b8%9b%e3%82%89%e3%81%97/

充実の一日

昨日は私が所属している
日本交流分析協会静岡支部の年次大会でした。

午前中は「新緑セミナー」の開催


私が尊敬する下平理事長の講座です。



僭越ながら、私が司会を務めました。
下平先生の紹介という事で
やたらと緊張してしましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

でも席に戻ると隣の席に座る女性が
「とてもきれいな声ですね。華がありました」
と声を掛けて下さり、「なんていい人でしょう」と
嬉しく思うのでした*\(^o^)/*

この言葉を本で知って…

確かに、
声って人となりが出るから気をつけなきゃと
使う言葉も出来るだけ美しく…と思ってます。



昼食は豪華季節のお弁当

お近くに座った会員同士5人がグループになって
自己紹介しながら、親睦を深めました

午後の支部報告や実践発表会も和やかに進み、
運営委員の一人として準備に携わってきたので、
いい会になったことが嬉しかったです。

全てが終わっての懇親会

会場もみんなで下見に行った場所。
お料理も美味しく、たくさん食べて、

ノンアルコールカクテルを4杯も飲んで
ご機嫌に帰宅しました。

ご一緒してくださった皆様、楽しかったですね。
ありがとうございました‼️

下平先生は一日中、側にいても
「すごいっ」がたくさん詰まっていて
本当に勉強になり、刺激になり
我が身が律せられました。

ともかく、充実の一日‼️
これからに活かそう\\\\٩( 'ω' )و ////

交流分析 セミナーのご案内

皆さん、こんにちは

私が所属している
日本交流分析協会の理事長で
私が、師と仰ぐ下平久美子先生が
静岡にいらっしゃいます。




8年くらい前に、初めて講演を聴いた時、
ビビビッと心に電流が流れました。

『こんな凄い方が居るんだー!!!』と
大衝撃を受けて ε=εε=┌(; ̄◇ ̄)┘
すぐに名刺交換をさせていただき
先生の鎌倉教室へと、足しげく通ったものです。

その度に、私、泣いたと思います。
何故か、感動するのです。
そして、心の底から笑わせてもらい
たくさんの影響を受けてきました。


今回は1時間半ですが、
会員以外の方も参加出来ますので、是非
ご堪能下さい‼️

下平久美子先生の詳しいプロフィールと
お申し込みはこちらです‼️


会員の方は懇親会も是非✨
ビストロチキートでーす♫

なんと!!
下平先生も、ご参加されまーす‼️
張り切って
地下を貸切にしてありますよ♡╰(o'╰╯`o)╯♡


TAカフェ(交流分析勉強会)と運営委員会

昨日は交流分析の勉強会がありました。
私は久々の出席でしたが、
いつものお仲間と近況報告をしあいました。
もちろん、私も話すのだけど、
自分のことを話すと、わりと今の私が見えてくる。
そして、周りから「あ、自分もこんな経験した」
など、アドバイスや情報がもらえたり…。


改めて、月に一回、出来るだけ参加しようと
思いました。

勉強は「ハラスメント」について。
事例を出したり、意見を交わしたりしました。

夜は夜で交流分析協会静岡支部の運営委員会
年次大会の打ち合わせでしたが
今回は懇親会の下見を兼ねて、
静岡の今、人気のスポット
「ビストロチキート」


飲食しながら、真面目に会議をしましたよ(笑)


お料理もお酒も洒落ていて、
美味しかったので、
5/26(日) 年次大会の懇親会の予約を入れました!

この日は下平大先生のセミナーもあるので、

こちらも是非、是非、ご一緒しましょう♫

プロフィール
MIYUKI ヨガ&ハートサロン
MIYUKI ヨガ&ハートサロン
MIYUKIヨガ&ハートサロン代表

*ヨガインストラクター
*交流分析インストラクター
*富士市立看護専門学校 非常勤講師
*JA静岡厚生連 するが看護専門学校 非常勤講師



東京都出身。

子どもの頃からなんでも学ぶのが好き
好奇心旺盛な性格。
心理学は高校の時から興味を持ち
自己啓発本からスピリチュアルなものまでたくさんの本を読む。

大手経営コンサルティング会社に就職。

結婚を機に静岡県に転居。

子育て中にヨガに出会い資格を習得。
日本のヨガの第一人者ケンハラクマ師と10日間インドに行きヨガを深める。
現在、富士市・静岡市の5か所で
ヨガ教室を開催。

ヨガとほぼ同時に交流分析という心理学を学びはじめたことで、
心と身体は繋がっていると強く感じる。
身体のことだけでなく心も大切!
より良い人生を送りたい!
よい人生を送って頂きたい!と
交流分析のインストラクターになる。
一人一人に寄り添った少人数の授業やワークは好評を得ている。

元 保育士。
いつも何かにワクワクしている。
どうしたらこの問題は解決するか?
あきらめずに解決方法を探す事が好き

食べ物で好きなものは甘いもの。
特に大福とモンブランが大好き‼︎

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです