2019年04月08日
交流分析
TAカフェ(交流分析勉強会)と運営委員会
昨日は交流分析の勉強会がありました。
私は久々の出席でしたが、
いつものお仲間と近況報告をしあいました。
もちろん、私も話すのだけど、
自分のことを話すと、わりと今の私が見えてくる。
そして、周りから「あ、自分もこんな経験した」
など、アドバイスや情報がもらえたり…。

改めて、月に一回、出来るだけ参加しようと
思いました。
勉強は「ハラスメント」について。
事例を出したり、意見を交わしたりしました。
夜は夜で交流分析協会静岡支部の運営委員会
年次大会の打ち合わせでしたが
今回は懇親会の下見を兼ねて、
静岡の今、人気のスポット
「ビストロチキート」

飲食しながら、真面目に会議をしましたよ(笑)

お料理もお酒も洒落ていて、
美味しかったので、
5/26(日) 年次大会の懇親会の予約を入れました!
この日は下平大先生のセミナーもあるので、

こちらも是非、是非、ご一緒しましょう♫
私は久々の出席でしたが、
いつものお仲間と近況報告をしあいました。
もちろん、私も話すのだけど、
自分のことを話すと、わりと今の私が見えてくる。
そして、周りから「あ、自分もこんな経験した」
など、アドバイスや情報がもらえたり…。

改めて、月に一回、出来るだけ参加しようと
思いました。
勉強は「ハラスメント」について。
事例を出したり、意見を交わしたりしました。
夜は夜で交流分析協会静岡支部の運営委員会
年次大会の打ち合わせでしたが
今回は懇親会の下見を兼ねて、
静岡の今、人気のスポット
「ビストロチキート」

飲食しながら、真面目に会議をしましたよ(笑)

お料理もお酒も洒落ていて、
美味しかったので、
5/26(日) 年次大会の懇親会の予約を入れました!
この日は下平大先生のセミナーもあるので、

こちらも是非、是非、ご一緒しましょう♫
この記事へのコメント