2020年09月の記事一覧

10月のヨガ教室スケジュール

冷房を入れなくても、秋風が流れて
気持ち良く動ける日も多くなって来ましたね。

ウェイトボールを使うクラスが好評です。
現在、各教室の前半クラスで行っています。


スケジュールと会場のお部屋のご案内です。
10月もがんばっていきましょう!!



月曜日 富士稱念寺教室  
①18:15〜

水曜日 蒲原交流館教室
①18:45〜 ②20:00〜
1〜4週目 3階 会議室

木曜日 由比交流館教室
①18:20〜 ②19:30〜
1,2週目 舞台 
3,4週目 1階会議室



教室のお休みは…
10月は10/22(木) 会場使用不可 第5週目に振替
11月は祝日の11/23(月)
12月は第5週の30(水),31(木)
となります。


わからないことなどは
お気軽にお問い合わせください。




・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*
・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*


こちらでもレッスンしています!

*ライズスポーツクラブ(毎週火曜日)
① 18:50〜19:50
② 20:00〜21:00

*健精楽せらヨガ (火)(金)を隔週で担当
・リフレッシュヨガ
火曜日 13:00〜14:30
・アロマヨガ
金曜日 13:30〜15:00

麻婆豆腐 に 愛を感じた日々

今まで、好きでも嫌いでもなかった麻婆豆腐。
中華料理を食べに行っても
自分から頼むことはまずなかった。

なのに、この夏

何故だか、麻婆豆腐が頭に舞い下りてきて…
食べたくて食べたくて仕方なくなり…。

富士市の中華で私のお気に入り
「漢風」で麻婆チャーハンを食べたら、
完全に麻婆脳に…ヽ( ̄д ̄;)


麻婆豆腐では有名な富士市のお店
「ほのぼの亭」を初めて知り

その美味しさに衝撃を受けて…
(辛いだけでなく甘いんです。すごい深い味わい)

家でも
暑い中、マイ麻婆豆腐を作って
汗をかきかき、食べてました。

御殿場に行った時も
麻婆豆腐が美味しいお店「チェン」で
舌も身体も痺れ

陳健一さんのお弟子さんだそうです。
清潔感あって美味しかった。リピートしたい!!


静岡では
本家 陳健一さんの「四川飯店 静岡店」で
何これ?というくらい熱々、辛々の麻婆を。。
さすがにこれは汗が吹き出てきて焦りました!!



そして…
やっと、私の麻婆熱は収まってきたようです。

わかったことは、麻婆豆腐が美味しいお店は
何を食べても美味しい!!

麻婆愛の日々。
私の周りでも、麻婆豆腐が好きな方がたくさんいて
マーボーな会話も楽しかった!!

美味しいお店や、どこのメーカーの素が美味しい
などの情報を教えてくれたみなさま
ありがとうございました(o^^o)

台湾フェイスティバル in 静岡

4連休ですね。

今日、私は静岡へ。
私の生徒さんの息子さん
陶芸家の片瀬和宏さんの展示即売を
開催されるというご案内をいただき、
行って来ました。



『台湾フェイスティバル』
4人の作家さんの作品が見られます。
台湾を意識したカラフルな色合いの器たち。
数は多くないけど、
しかも、どんどん売れてしまってるらしいけど…

私は狙っていた可愛いのを買えました!!
これ、底まで違うカラーで、
可愛い過ぎなんですよ〜(*´╰╯`๓)




ギャラリーの一階では期間中、
台湾スィーツが
作家さんの器を選んで食べられるんです‼️

これが、もう、すごく良かったです♡

台湾スィーツがこんなに美味しいなんて!!

豆乳から作る豆花。

私が食べたのは…

『いもくりなんきん豆花』¥800

*さつま芋の甘露煮
*渋皮栗煮
*かぼちゃのマッシュ
*小豆
*芋圓
*仙草ゼリー

豆花の上にこんなにたくさん!



女性が好きな物だらけ(*˘︶˘*).。.:*♡
しかも、身体にも優しい!!

目の前で作ってくれるから
めちゃくちゃ、時間がゆっくり流れます。
気分は台湾に来たみたいになれました。

お時間があれば本当にオススメ

でも期間が短いから、急いで、急いで!!



箱根の森

久々の更新。

週末も研修やらでなかなか忙しくしてましたが


ちょっと イタリア ヴェネツィア まで
行って来ましたよ。



なーんてね‼️

こちらは箱根のガラスの森美術館です。

初めて訪れたけど
美術館というよりテーマパーク。
近くにある正統なポーラ美術館とかとは全然違う。



ヴェネツィアの街を再現していて、
ヴェネツィアングラスとか、美しいもの
いっぱい!!
あっちもこっちも、キラキラしているー。

それが箱根の自然の中にあるって本当に素敵(*^^*)

デートにはピッタリかも。

空いていたし、
たっぷり自然を満喫して
帰って来ました(*´꒳`*)

20歳の頃、イタリアに行って印象的だったのは、
街行くの女性の多くが、とても美しく、
モデルのようにカッコ良かったこと。
私は見惚れ、イタリア美女に憧れたものです。

いつの日かまた、イタリアに行き
陽気で洗練された文化に触れたり
美味しいものをいっぱい食べたいなー。

早くそんな平和な日常が戻りますように…。

プロフィール
MIYUKI ヨガ&ハートサロン
MIYUKI ヨガ&ハートサロン
MIYUKIヨガ&ハートサロン代表

*ヨガインストラクター
*交流分析インストラクター
*富士市立看護専門学校 非常勤講師
*JA静岡厚生連 するが看護専門学校 非常勤講師



東京都出身。

子どもの頃からなんでも学ぶのが好き
好奇心旺盛な性格。
心理学は高校の時から興味を持ち
自己啓発本からスピリチュアルなものまでたくさんの本を読む。

大手経営コンサルティング会社に就職。

結婚を機に静岡県に転居。

子育て中にヨガに出会い資格を習得。
日本のヨガの第一人者ケンハラクマ師と10日間インドに行きヨガを深める。
現在、富士市・静岡市の5か所で
ヨガ教室を開催。

ヨガとほぼ同時に交流分析という心理学を学びはじめたことで、
心と身体は繋がっていると強く感じる。
身体のことだけでなく心も大切!
より良い人生を送りたい!
よい人生を送って頂きたい!と
交流分析のインストラクターになる。
一人一人に寄り添った少人数の授業やワークは好評を得ている。

元 保育士。
いつも何かにワクワクしている。
どうしたらこの問題は解決するか?
あきらめずに解決方法を探す事が好き

食べ物で好きなものは甘いもの。
特に大福とモンブランが大好き‼︎

< 2020年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE