2018年01月の記事一覧

2018年4月5月 ヨガ教室スケジュール

毎日、寒い日が続きますが
皆さま、お元気でいらっしゃいますか?

私は寒い日に行く"酵素風呂"が大好きです。
身体の芯まで(骨まで)温かくなる感覚は
他では得られません。

疲れた時の駆け込み寺✨
私の行きつけは清水市蒲原にある
蒲原イオンハウスですが、
ここのことは大好きなで、
読売新聞のタウンリポーターとして
取材して記事を書いたほどです。

良かったら、一度お試しください(^o^)

さて
2月、3月のスケジュールをお知らせします。


【水曜日】
JA蒲原 教室
(清水区蒲原小金427)


① 18:45〜19:45
② 20:00〜21:00


・2月は通常通りです
・3月は21日がお休みなります


広々とした空間にアロマをたいてます✨
前半は若いママさんが多いです
後半はさまざまな年代の方がいいらっしゃいます



【木曜日】
JA由比 教室
(清水区由比北田126)



① 18:20〜19:20
② 19:30〜20:30


・2月は通常通りです
・3月は第5週の29日もレッスンします
(1月3回だったため振替)


新しい建物の二階の広々したお部屋です✨
前半は少ない人数で和気あいあい
後半は男性もいて少々ハードに動いてます‼️


・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*

☆体験ご希望の方はメールにて受け付けてます。
ご希望のクラスとお名前をご連絡下さい。
体験は1回1000円です。

【連絡先】
大村 美由紀 fsp5378miyuki@iCloud.com


他にもクラスがあります。
詳しくはお問い合わせ下さい。

☆個人やグループレッスン、企業や学校などの出張レッスンなどもお受けさせて頂いてます。どのようなレッスンにしていくか等、お気軽にご相談下さい。

人生脚本

1月28日(日)は富士市で交流分析士二級講座
担当講師として行って参りました‼️

交流分析の7つあるジャンルのうち、
最終章である"人生脚本"

人は知らず知らずのうちに
自分で人生の脚本を書いていて
それに従って生きている。

これは、例え否定されたとしても
実際、子どもの頃からの影響や判断で
そうしている。

もし、今の人生が自分にとって望むものでは
ないとしたら…。
その脚本を書き換えてみませんか?
それが出来るのは自分自身だけである。

簡単に言うとそんな勉強です。


今回、とっても熱心な受講者の方と
笑いも涙もありの濃い時間を過ごして
ご自身の人生脚本について考えて行きました。

『久々にワクワクして来た‼️
まだまだ挑戦出来る』

『腑に落ちた。出来ることから変えていく』

などのやる気の言葉や笑顔を見せて頂き
私もとても充実した一日となりました。

この二級講座を受講することによって
交流分析士二級の認定試験を受けることが
出来ます。
人と接することの多い職業の方
(学校の先生、看護師、介護士、企業の人事課の方)などが多く受講されています。

今回の受講者も試験に向けて頑張って
またお会いする日を楽しみにしてますね(*^▽^*)

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、昨年末 タリック・ターミ先生の
アシュタンガのクラスに参加する機会があり
とても素晴らしい年な締めくくりとなりました。


お正月も元気に迎えることが出来て
幸せを感じています(*˘︶˘*).。.:*♡


自分でアレンジしたお正月飾り




玄関周りも部屋もお正月らしくなってます


1月は新しいことを始めるには最適ですよね✨
ミユキ ヨガ&ハートサロンでも
開催してるヨガ教室の体験を
1月に限って通常の半額の500円で出来ることにしました‼️

この機会に是非、お越し下さいね❤️

今年もどうぞよろしくお願いします

お申込みはメールで fsp5378miyuki@iCloud.com
大村美由紀まで

プロフィール
MIYUKI ヨガ&ハートサロン
MIYUKI ヨガ&ハートサロン
MIYUKIヨガ&ハートサロン代表

*ヨガインストラクター
*交流分析インストラクター
*富士市立看護専門学校 非常勤講師
*JA静岡厚生連 するが看護専門学校 非常勤講師



東京都出身。

子どもの頃からなんでも学ぶのが好き
好奇心旺盛な性格。
心理学は高校の時から興味を持ち
自己啓発本からスピリチュアルなものまでたくさんの本を読む。

大手経営コンサルティング会社に就職。

結婚を機に静岡県に転居。

子育て中にヨガに出会い資格を習得。
日本のヨガの第一人者ケンハラクマ師と10日間インドに行きヨガを深める。
現在、富士市・静岡市の5か所で
ヨガ教室を開催。

ヨガとほぼ同時に交流分析という心理学を学びはじめたことで、
心と身体は繋がっていると強く感じる。
身体のことだけでなく心も大切!
より良い人生を送りたい!
よい人生を送って頂きたい!と
交流分析のインストラクターになる。
一人一人に寄り添った少人数の授業やワークは好評を得ている。

元 保育士。
いつも何かにワクワクしている。
どうしたらこの問題は解決するか?
あきらめずに解決方法を探す事が好き

食べ物で好きなものは甘いもの。
特に大福とモンブランが大好き‼︎

< 2018年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE