山梨県西桂の地で創業153年。
槇田商店の折り畳み傘を買いました。
イッセイミヤケなどにも愛されている
高品質な日本製ジャカード織。
山梨の甲斐絹の高い技術の服地で
傘を作り続けているそう。

知っていたけど
実物を見ないでネットで買うには、
私には躊躇するお値段。
でも、先月 山梨に行った際に
アンテナショップがあったのです。
たくさんの傘を実際に手に取り
見ることが出来ました。
今までは、
家にあった男物のどーでもいいような
折り畳み傘をバックの中に入れた私。
どれも素敵て、家に帰ってからも迷って、
やっぱり自分が好きな
色や模様を注文しました。
蝶々のワインカラー

(写真は長傘)
これからは
雨が降りそうな日にバックの中に…。
楽しみになりそう❤️
ちなみに長傘はごく普通の傘です。
失くして悲しくなったことがあるから
ここは無理しません‼️
槇田商店の折り畳み傘を買いました。
イッセイミヤケなどにも愛されている
高品質な日本製ジャカード織。
山梨の甲斐絹の高い技術の服地で
傘を作り続けているそう。

知っていたけど
実物を見ないでネットで買うには、
私には躊躇するお値段。
でも、先月 山梨に行った際に
アンテナショップがあったのです。
たくさんの傘を実際に手に取り
見ることが出来ました。
今までは、
家にあった男物のどーでもいいような
折り畳み傘をバックの中に入れた私。
どれも素敵て、家に帰ってからも迷って、
やっぱり自分が好きな
色や模様を注文しました。
蝶々のワインカラー

(写真は長傘)
これからは
雨が降りそうな日にバックの中に…。
楽しみになりそう❤️
ちなみに長傘はごく普通の傘です。
失くして悲しくなったことがあるから
ここは無理しません‼️