吉方位へのお出掛け

最近、ちょっと吉方位を意識するようにしてます。


西が吉方位と出た日曜日

ちょっとお出掛けしてきました。

吉方位へのお出掛け

川根本町にある「 塩郷の吊り橋」

ここ、めちゃ揺れます。

しかも、下は丸見えで高所恐怖症の方は

立ちすくんじゃうかも。


でも、私は全然平気!!

手すりもつかまず、スタスタ歩けて ルーンルン♫

やっぱりヨガでバランス感覚が養われてるのかな。


吉方位へのお出掛け

みなさんも、220mのスリルを楽しんでみて(^O^)




そして…

大福が大好きな私が、すごく行きたかった

『川根大福』 

電話も鳴りっぱなしなすごい人気店。

吉方位へのお出掛け

噂に違わずおいしい(*˘︶˘*).。.:*♡


一度にたくさん食べるのはもったいないから
冷凍にしたものがあると聞いて、そちらを購入。


まだまだ食べたいから、
近くに川根茶を使った皮が有名な
「たいやきや」さんに
10時のオープン前から並び熱々を店内でいただきました。

ラーメンや静岡おでんもおいしそうでしたが…
メインのランチは予約済みだから、グッと堪えて
たいやきのお土産を買って来ました。

吉方位へのお出掛け

川根は初めてだったけど自然が豊かで、良い所だなぁ。


島田市に来たからには

大井神社に参拝させて頂き、

蓬莱橋も初めて渡りました(よく水戸黄門に出てくる橋)

片道8974m(ヤクナシ) 厄なしだそうです。

木の温もりがあり、景色も良く思った以上に楽しかった。

渡った先のお散歩が癒されました。

吉方位へのお出掛け

吉方位に行くとその日いいことがあるというのもあるけど
後日、その影響を受けるそうです。
遠ければ遠いほど、影響力が大きいそう。
出かけては行けない方位もあるようです。

少しずつ勉強していこうと思ってます。
その土地の美味しい食べものを調べるのも
楽しみです(*≧∀≦*)

同じカテゴリー(日記)の記事画像
秋のお出かけ②
秋のお出掛け①
ランチ会
お釈迦さまの花祭り
プロに教わる『花の寄せ植え』
可愛い頂きもの。美味しいもの。
同じカテゴリー(日記)の記事
 秋のお出かけ② (2023-10-25 08:40)
 秋のお出掛け① (2023-10-16 20:31)
 ランチ会 (2023-09-20 05:52)
 お釈迦さまの花祭り (2023-04-10 23:34)
 プロに教わる『花の寄せ植え』 (2023-03-25 23:35)
 可愛い頂きもの。美味しいもの。 (2023-03-08 09:06)

この記事へのコメント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
MIYUKI ヨガ&ハートサロン
MIYUKI ヨガ&ハートサロン
MIYUKIヨガ&ハートサロン代表

*ヨガインストラクター
*交流分析インストラクター
*富士市立看護専門学校 非常勤講師
*JA静岡厚生連 するが看護専門学校 非常勤講師



東京都出身。

子どもの頃からなんでも学ぶのが好き
好奇心旺盛な性格。
心理学は高校の時から興味を持ち
自己啓発本からスピリチュアルなものまでたくさんの本を読む。

大手経営コンサルティング会社に就職。

結婚を機に静岡県に転居。

子育て中にヨガに出会い資格を習得。
日本のヨガの第一人者ケンハラクマ師と10日間インドに行きヨガを深める。
現在、富士市・静岡市の5か所で
ヨガ教室を開催。

ヨガとほぼ同時に交流分析という心理学を学びはじめたことで、
心と身体は繋がっていると強く感じる。
身体のことだけでなく心も大切!
より良い人生を送りたい!
よい人生を送って頂きたい!と
交流分析のインストラクターになる。
一人一人に寄り添った少人数の授業やワークは好評を得ている。

元 保育士。
いつも何かにワクワクしている。
どうしたらこの問題は解決するか?
あきらめずに解決方法を探す事が好き

食べ物で好きなものは甘いもの。
特に大福とモンブランが大好き‼︎

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
削除
吉方位へのお出掛け
    コメント(0)