2019年01月27日
交流分析
交流分析2級講座
1/27(日)は終日、静岡支部主催の
交流分析士2級講座の
講師を務めてきました(*^o^*)
全部で7講あるうちの本日は第5講目。
受講生の皆さんはすでに和気藹々✨
私は、初めて皆さまにお会いするので
隣の席の方を紹介する
"他者紹介"をしてもらいました。
お互いの長所をふんだんに入れて頂いた紹介は
聞いていて、とても気持ちがいい✨
今回の受講生は発言力も高く
とても前向きな姿勢で
優秀な方ばかり。
ワクワクする時間となりました。

私も新しい方と出会えるのは
新鮮で楽しいこと。

授業の最後に【瞑想】を取り入れてみました。
心理学と瞑想は実はとても繋がりがあるので
交流分析を学ぶ方に是非、
体験して頂きたかったのです。
皆さまに、講座も瞑想も「とても良かった」と
言って頂け、私も良かった(*˘︶˘*).。.:*♡
毎回ですが…
講座の前は、ほんのちょっと緊張します。
そして終わるとホッとして少しの疲れを感じ
充足感があります。
たくさんの気づきのある素敵な一日でした❤️
皆さま、またお会いしましょうね(*´╰╯`๓)♬
交流分析士2級講座の
講師を務めてきました(*^o^*)
全部で7講あるうちの本日は第5講目。
受講生の皆さんはすでに和気藹々✨
私は、初めて皆さまにお会いするので
隣の席の方を紹介する
"他者紹介"をしてもらいました。
お互いの長所をふんだんに入れて頂いた紹介は
聞いていて、とても気持ちがいい✨
今回の受講生は発言力も高く
とても前向きな姿勢で
優秀な方ばかり。
ワクワクする時間となりました。

私も新しい方と出会えるのは
新鮮で楽しいこと。

授業の最後に【瞑想】を取り入れてみました。
心理学と瞑想は実はとても繋がりがあるので
交流分析を学ぶ方に是非、
体験して頂きたかったのです。
皆さまに、講座も瞑想も「とても良かった」と
言って頂け、私も良かった(*˘︶˘*).。.:*♡
毎回ですが…
講座の前は、ほんのちょっと緊張します。
そして終わるとホッとして少しの疲れを感じ
充足感があります。
たくさんの気づきのある素敵な一日でした❤️
皆さま、またお会いしましょうね(*´╰╯`๓)♬
この記事へのコメント